名称 |
荒畑の会 |
|||||
担当 |
川光秀昭(代表中山寿) |
日付 |
通年 |
場所 |
大社町荒木地区 |
|
内容 |
「荒畑の会」はエゴマだけじゃないよ! |
人数 |
12名 |
|||
出雲大社に続く幹線道路の周辺にも耕作放棄地が目につくようになってきました。この荒畑を緑の畑に変え、皆さんに車窓から美しい景観を笑顔で楽しんでいただけるように活動しています。 「荒畑の会」では従来からエゴマの栽培を中心に活動していましたが、本当に美しい景観を楽しんでいただくために(エゴマの景観は美しく無い?)今年からは、春は「菜の花」、夏は「ひまわり」、秋は「コスモス」と(“枕草子”のように)季節を代表する花を植え付けました。今までと違った時期の作業に少し戸惑いましたが、きれいな花が咲いた時のみんなの笑顔が忘れられません。また、別の畑では「サツマ芋」も育てました。(老体に芋の収穫は堪えるので)近所の園児の皆さんと一緒に芋ほりをしました。大きな芋を探し出した時には歓声が響き、最後は焼き芋に舌鼓を打ちました。 |