一般社団法人 ほっと岡山
会の目的 東日本大震災・原発事故で岡山県へ避難・移住された方、またその家族、また、さまざまな災害で被災された方をサポートする。
活動地域 岡山県
活動日 平日
活動内容 1.相談支援/2.交流会/3.情報支援/4.啓発活動/5.調査・研究・政策提言/6.ネットワーク構築/7.レジリエンス支援/8.その他
PR ほっと岡山は、東日本大震災・原発事故で岡山県へ避難・移住された方々に対し、ワンストップ相談窓口を設け、住まいと暮らしの再建に向けた支援事業を行っています。住宅、就労、子どもの就学や家族、身体と心のケアなど一人ひとりの相談内容に合わせ、さまざまな社会資源を適材適所につなぎ、制度の紹介や情報提供の支援をしています。あわせて、避難者の方の調査・見守りも行っています。避難・移住されてきた方たちは、長引く避難生活の中でいまだ多くの不安を抱えており、当事者だけでは解決できないのが現状です。当法人では、避難者一人ひとりがご自身らしく生きていくためのサポートをモットーに、避難先と避難元双方の行政、中間組織、民間支援団体、その他専門機関とネットワークを構築し、安定的に支援が継続できるよう、包括的なプラットフォームとしての活動を続けています。