会の目的 | 公益財団法人モラロジー研究所は、倫理道徳の研究と社会教育を推進する研究教育団体です。大正15(1926)年に法学博士・広池千九郎が創立して以来、一貫して人間性・道徳性を育てる研究・教育・出版活動を展開しています。 モラロジーは、倫理道徳の研究を通して、人間がよりよく生きるための指針を探求する総合人間学です。 |
活動地域 | 出雲市 |
活動日 | 毎月10日、21日を定例日とし諸活動についてはその都度。 毎月最終金曜日。 |
活動内容 | 出雲モラロジー事務所は、公益財団法人モラロジー研究所より設置を認証された組織であり、よりよい社会づくりに貢献することを目的とした社会教育活動を行っています。 1 自己開発のための研究会 2 セミナーの開催 3 ボランティア活動の積極参加 4 児童生徒の健全育成を目的とした少年団の運営 5 敬老精神涵養を目的にキャンペーン活動 6 福祉施設などへの支援活動 |
活動写真 | |
PR |