名称 |
平田保育所 |
||||||
担当 |
黒田由香 |
日付 |
11月22日 |
場所 |
廻の奥池 |
||
内容 |
地域の人が気持ちよくなるようにきれいにしよう! |
人数 |
39名 |
||||
廻の奥池は平田保育所のすぐ近くにあり、散歩先として出かけたり、散歩の通り道として通ったりする身近な場所です。いつも使っている大切な場所を、「ごみ拾いをしてきれいにしたら、地域の人たちが喜ぶかもしれないね!」という子どもたちの思いからごみ拾いをすることになりました。ごみを探し始めるとほとんど落ちておらず「やっぱり地域の人がきれいにしてくれているのかもしれないね」と子どもたちの気づきがありました。タバコの吸い殻を見つけると「捨てないでって看板があったらいいのに…」とのつぶやきもありましたが、近くに看板を見つけ、地域の人たちの存在を改めて感じている様子でした。ごみを拾うかわりに、落ち葉を拾ったり長く伸びたつるを取って歩く人の邪魔にならないようにしたりして、いつもきれいにしてくれている地域の人たちの役に少しでも立てるようにと池の周辺をきれいにしました。 |