名称

YAOアドプトに賛同し
 ゴミ・汚物を低減する活動の会

担当

西條幸治

日付

830日−95

場所

大阪府八尾市
岩手県盛岡市

内容

出雲駅伝のPRを兼ねたごみ拾い活動、プロギング、及び学会発表

人数

3

出雲駅伝協賛企業内外での参加者にて、各自の地元でのごみ拾い活動や、これらを通した取組みをプロジェクトマネジメント学会秋季研究発表大会などで発表することを行いました。今年はポーランドのランニングボランティアへのリモート参画に際してのゴミ拾い呼びかけも行いました。一昨年、一体感の醸成や出雲駅伝のPRのためにタスキを作成して(ロゴ使用は大会本部承認済)活動をし、そのタスキを用いて社内イベントに参加するといったことも行いました。活動の浸透を図るべく、ジョギングをしながらのゴミ拾い=プロギング=をごみ拾いSNSPIRIKAでのイベント作成や日々の活動実績の投稿を継続して実施しています。一昨年/昨年同様の記載となりますが、楽しむことが目的とされるプロギングとして、良くはありました。阪神・淡路大震災の年がボランティア元年と言われ東日本大震災の年が企業ボランティア元年と言われる、後者にて、従業員へのボランティア休暇を与える取組みとして、時や場所を選ばないボランティアを推奨してきていますが、利用推進の困難さを感じる状況です。